読書アウトプット記録

本から学んだ内容をアウトプットすることで自分自身の記憶に深く落とし込むことを目的としています。

メモ「教師1年目の教科書」

縦糸張りと横糸張り

 

縦糸とは、教師と子どもとしてのたての関係。

横糸とは、1人の友達として接するような横の関係。

縦糸を張ることを意識しないと、荒れにつながる。

縦糸を張るには、

・指示にはすぐに従う。

・言葉遣い。

・教師の話を静かに聞く。

・作業のときは静かにする。

・廊下移動は静かにする。

・いけないことはいけないと叱る。

・時間を守る。

を意識する。

しかし、縦糸だけを張ると子供の反発を招き、指導も入りにくくなる。

しっかりと信頼関係を築いて、横糸を張ることもとても大切。

 

 

指示出しのポイント

 

指示出しのポイントは2つある。

 

1つは、一時一時の原則。

もう一つは、指示+確認の原則。

指示を出したら、指示にちゃんと全員が従っているか、理解できているかを確認する。

これを怠って、全員が指示に従っていないのに次の指示に移ると、

「先生の言った通りにしなくてもいいんだ。」という隠れたカリキュラムになる。

指示したことには必ず従わせるという意識の徹底が大切。

また、指示を理解しているか確認することも忘れてはならない。

複雑な活動指示のときは、誰かを指名して全体で活動内容をもう一度確認したり、隣同士で確認させたりしてから活動に移らせる。