読書アウトプット記録

本から学んだ内容をアウトプットすることで自分自身の記憶に深く落とし込むことを目的としています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

「授業のユニバーサルデザイン入門」ー小貫悟・桂聖ー

◎授業のユニバーサルデザインとは 発達障害の有無や学力の差に関わらず、全ての子供が授業に参加し活躍できることを目指した授業の在り方のことです。本書ではそのための技法について書かれてあります。 ◎環境を整える。 環境を整えるとは、簡単にいうと「整…

2022⑥「特別支援学級感動の学級作り」ー小野隆行ー

特別支援学級での授業作りや、学級経営、子どもとの関わり方、 子どもの情緒を安定させるためのシステム等について書かれています。 1.授業システム ① 授業開始を待たない。 よく「全員がそろうまで授業開始を待つ」場面がありますが、 チャイムに間に合っ…

2022⑤「策略 ブラック授業作り」ー中村健一ー

教師は年間1000時間の授業を行います。 そして公務分掌や保護者対応などたくさんの仕事を抱えています。 その中で1つ1つの授業をしっかりと準備して、 面白い授業を作っていくはとても難しいことです。 しかし、授業がつまらないと子供が荒れる要因に…

2022④「困り解消 算数指導ガイドブック」

特別な支援を要する子供に対する算数指導の方法について書かれています 「こういう子には、こういう指導をしよう」 と具体的なケースに基づいて書かれているので 実践しやすい内容になっています。 しかし本書では具体的な指導方法よりも、 算数で困っている…

2022➂「エフォートレス思考」ーグレッグ・マキューンー

ベストセラー「エッセンシャル思考」の著者 グレッグ・マキューサンの第二作目の本になります。 前著「エッセンシャル・思考」では、「より少なく、しかしより良く」 をテーマに、多くの無駄をそぎ落とし、本質的なことにだけ力を注ぐことの 大切さについて…

2022②「なぜ、あなたの仕事は終わらないのか」

時間術について書かれた本です。 効率化や時短化のテクニックというよりは、 仕事や時間との向き合い方について書かれた本です。 「ロケットスタート時間術」 作者が「ロケットスタート時間術」と呼んでいる 仕事術が、本書で最も重要な内容になります。 と…

2022①「特別支援教育のノウハウを生かした学級作り」

現在通常学級の中にも10人に1人の割合で 特別な支援を要する児童が在籍していると言われています。 また特別支援教育の指導方法は、発達障害の有無に関わらず 全ての子どもに有効的な指導方法であるとも言われています。 何故なら発達障害の子どものもつ…