読書アウトプット記録

本から学んだ内容をアウトプットすることで自分自身の記憶に深く落とし込むことを目的としています。

2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧

メモ「社会科授業のUD」

動作化 動作化を取り入れると、具体的イメージを持ちやすくなる。例えば、コンビニのレジの打ち方や、尼さんのもずくの取り方を実際にやってみるといったことがある。 発問のスモールステップ化 ①「いつどのようにどのくらいどのように」 といったことを問う…

メモ「国語授業のUD」

イメージから論理へ イメージから論理という流れで指導をする。 イメージとは、説明文や物語文の内容をイメージできること。 論理とは、論理的な読み方のこと。 例えば、情景描写に着目して読む。問いと答えに着目して読むなど。 そしてUD化された授業ではど…

メモ「国語授業のUD」

説明文のイメージを持たせる そのまま読ませるのではなく、写真と文章を部分的に見せていくことで楽しく、分かりやすく文章の内容を理解することができる。 分からないと言える空気を作る 分からないことを正直に分からないと言えることを価値付けていく。 …